そばを食べて、ダイエットしよう

Written by aresu on 2021-10-17 in ダイエット with no comments.

ごはんは、美味しいですが、原材料は、あの砂糖と同じです。グラマラスタイルの効果と私の口コミ!販売店の市販状況などもご紹介!

人間、加齢とともに下腹部が膨らんできます。これはごはんが原因です。

ても、お腹は空きます。

こういうとき、お蕎麦を食べること、おすすめします。

お蕎麦は、お米に比べ、カロリーがすくない。

食物繊維も多い。LH比も、下がります。

お蕎麦の効果は、じわりじわりでてきます。

タバコか嫌いななります。

江戸時代、コレステロールかすくないのは、お蕎麦が認識あったからです。

ラーメンは、豚骨もあり、ダイエットには向かない感じします。お酒飲んで、ラーメン食べる、コレステロールが一番たまりやすいです。

人間、誘惑には弱い生き物です。仲間とお酒、ビールて決まりきったコースです。

でも、確実にコレステロールは蓄積します。

お酒乃おともに、お蕎麦をおすすめします。

地味ですが、お蕎麦は、肝臓に効果あります。

グルテンの質が根本的に違います。

肝臓機能、むしろ助けます。

パスタよりいいかもしれません。

立ち食いそばを食べて視ましょう。

コレステロールが下がります。

動脈硬化が治ります。

自然とできる食事改善です。

うどんもおいしいですが、グルテンがコレステロール値を上げてしまいます。

信州の方が動脈硬化で死ぬのは、お蕎麦をよく食べているのが原因です。

参考にしてください。

終わらない辛いつわり

Written by aresu on 2021-10-02 in 妊娠 with no comments.

私は妊娠と言えば出産するまで辛いつわりが続いていました。食べつわりではなくて吐き気の方です。本当に辛い日々でした。主人が帰宅するまで一人でつわりと格闘していて泣きながら御手洗いに座り込んでいる時もありました。私の友達がある程度すると辛いつわりは治まるから少しの辛抱だね…とか、全くつわりはなかった…という友達もいました。だから私もあまりつわりは気にしていなかったのですが、考えが甘かったです。

http://www.zoumanadiarra.com/

各人で本当に違うのだと実感しました!治まると思っていたつわりが全く治まらず出産するその日まで続きました。あの辛い日々は二度と経験したくありません。二人目の時も同様で何で私は治まらないの?と泣きながら御手洗いで独り言を言っていた記憶があります。一人目の時も二人目の時も産後の経過が悪くて何故だか?高血圧になってしまい、出産してからずっと、かかりつけ医院に通院しています。

産婦人科の先生に妊娠してから最初から最後まで何事もなく出産する人は少ないと聞き、何も知らなかった一人目の時は、そうなの?と思いましたが、いざ自分が経験すると本当に産婦人科の先生が言っていた通りだと思いました。辛いつわりを乗り越え出産して高血圧になり毎月通院…そして子育てをしなくてはならない、初めは本当に辛くて気持ちに余裕がなかったです。そんな二人の子供達は元気にヤンチャ坊主に成長して今でも二人には振り回されっぱなしです…が、二人を見ていると辛かった日々が薄れ幸せの色が濃くなった様に思えます。

綺麗なカラーと髪の量

Written by aresu on 2021-09-27 in ヘアケア with no comments.

40歳になりインスタを見ていると、美容室を沢山目にするようになり素敵なカラーにしたいな、どんな色が自分に似合うかなと考えながらいざ美容室に行くと、この色を出すのには凄く難しいし、「白髪染めを混ぜてるから難しい」と言われます。カラーが綺麗な人を見かけると羨ましく思います。髪は多いし、シャーペンの芯くらいの太さはあるし、どーしたら思い通りになるんだろうと悩む事が本当に多いです。

ベルタシャンプーを完全レビュー!使い方や使用した口コミまでをご紹介!

髪が多いので初めての美容室にいったら必ずと言っていいほど、髪をすきバサミにでやられてしまいます。そして、痛む!悪循環。そして、髪が多い事を悩んでまた美容院を探すを繰り返し美容室難民になってしまいます。
40歳になると潤いも少なくなってきて、ジャンプーはサンプルを大量に購入し沢山試しています。

家族にもずっと髪で悩んでるね!と言われてます。髪型、髪の毛に対してはコンプレックスの固まりで、この先もこうやって悩んでるのかなと思います。髪の量が多いと年取ったら良いとは聞きますが今が嫌!!と心から強く思ってしまいます。毎日ストレートアイロンをすると痛むし、でもしないとボサボサだしな。お風呂に入りながら頭皮マッサージをしたり色々試せることは頑張ってやっていこう!と思っています。

健康のため肉食やめました。

Written by aresu on 2021-09-17 in ダイエット with no comments.

私は、体の不調をきっかけにしてダイエットを始めました。https://tips.jp/u/sayurin/a/clay-smoothie

体重は5キロは痩せました。方法は肉食をやめてお野菜や

寒天や発酵食品をよく取るようにします。

ご飯は玄米に変え硬いのでよく噛んで食べたり、お肉の代用に

大豆製品、豆腐を食べます。お野菜は新鮮な生野菜か火を通して消化しやすい

物をたべて食物繊維や酵素が取るようにします。

肉食を辞める理由は、お肉のアミノ酸が分解されにくく

腸内で悪玉菌を増やして腐敗させるからです。

便秘しやすくなったり、美容や体調が悪化する原因となります。

また、小麦などのグルテンを減らすのも意識するといいでしょう。

グルテンは分解しにくく腸内に長く滞在します。なるべくグルテンフリーの

お菓子などを選んで食べましょう。

どうしても甘いものが食べたいときは、なるべく低GIの糖質を取りましょう。

アガベーシロップやメープルシロップ。ブラウンシュガーに変えて、

なるべく手作りのお菓子を食べます。市販の焼き菓子は添加物が多いので

体の為にもよくありません。なるべく出来立てのもの、酸化していないものを選びます。

マクロビオティックやヴィーガンのお菓子に変えるだけでもグーンと痩せると思います。

あとは、適度に運動をすることがおすすめです。

マスクが原因の乾燥肌

Written by aresu on 2021-09-13 in スキンケア with no comments.

最近はマスクが外せなくなってしまいましたが、そのせいで口回りや鼻が乾燥してガビガビになってしまう人も多いと思います。私もその1人です。もともと乾燥肌ではありましたが、そこまで乾燥が目立つほどではありませんでしたが、化粧をするようになり、かなり目立つようになりました。対策として、化粧をしてからは、なるべく肌が乾燥しないようにミストをしたり、なるべくすぐに化粧を落とすようにしています。

ヒメルファンデーションを使った効果

また、落とした後もきれいに肌をケアしたりしています。コットンを使って化粧水をした後に、乳液を使っています。毎日しないとすぐにもとのガビガビになってしまうので、日々のケアは大事だと改めて感じております。おすすめの化粧水は大豆イソフラボンの入った化粧水で、肌に吸い付くように馴染んでくれます。また、パックもおすすめです。ですが、乾燥しないように注意して使わないとダメだと思います。お風呂場で湯船に浸かるのも肌にはとてもいいことだと思います。

お風呂に入ると肌がつやつやになります。温泉ではなくとも、湯気で肌に水分がキープできているんだと思います。なので、忙しくて時間があまりないという方もなるべくお風呂に浸かるようにしてみることをおすすめします。

突如イボ

Written by aresu on 2021-09-13 in スキンケア with no comments.

お肌の悩みは、物心ついた中学生くらいの頃から、頬の赤みを気にしたり、ニキビの出現には驚愕と同時に、激しく落胆。さらには、小鼻周辺の毛穴に角栓ブツブツに、悩みまくり、鏡とにらめっこ。

おこづかいを貯めて、思いきって投資して、角栓パックを購入!透明な一材は、パック本体の二材をしっかりと密着させるための土台。次に乾かないうちに、白い石膏を思わせるような二材を塗り重ねる。乾くまでしばし待機。そして、待つことおよそ20分。乾いた白い鼻の頭周辺に塗りたくったパックをいざ、はがします!ペリーッ!内側の角栓の収穫具合を目を凝らして、よーーく見ると。おぞぞぞぞ!!あるわ、あるわ。黄色い角栓がビッシリと!!

https://tips.jp/u/sayurin/a/kinoya-rv

そんな中学時代から時は流れ流れて、大人になりました。毎日の仕事に追われながら、成長しながら、その忙しい日々に体力を消耗し、時には、お肌のお手入れの時間すら、つらく怠ってしまう事も。

歳を重ねれば重ねるほどに、若い頃とは、全く違ったお肌の曲がり角、お悩みの世界にいざなわれてしまいます。悲しやかなし。シミ、肝斑、くすみ、クマ、たるみ、法令線、等々。いーーやーー!!やめてーー!!叫びたくなるくらい次から次へと、お肌のトラブルはいつになっても尽きません。しまいには。気付いた時は、あまりのショックに絶句してしまいました。なんと、小さいプツンとしたイボが、おでこの端のこめかみあたりに!!年齢と共に、摩擦やホルモンバランスが原因で出来てしまうそうです。トホホ。

結局、筋肉しか勝たん。

Written by aresu on 2021-09-12 in ダイエット with no comments.

私は身長体重的には太っていないのですが、顔を腕と脚が太いことがコンプレックスです。http://www.thejohnlanganband.com/

上半身はかなり貧相なのですが、あまり痩せて見えないことが悩みです。

私は今まで、

・脂肪燃焼スープダイエット

・糖質制限

・玄米置き換え

・夜はお米を食べない

などのダイエットをしてきました。

どれも一時的には体重はすごく落ちるのですが、その後また食べ始めると増えるというのを繰り返してきました。

いわゆるリバウンドってやつですね。もともと筋肉が付きにくい体質なのにどんどんと筋肉が減りました。

今の私は特にダイエットせずにbmi17くらいです。

いちばん痩せてキープできたのはストレスですね...ごはんがのどを通らなくなると当然ですが痩せました。

体重は減りましたが、現在も顔と腕と脚は太め、上半身がりがり体型です。長年の変なダイエットがたたったのか、重度の冷え性になりました。

昔は冷え性がこんなにつらいとは思いませんでしたが、すごくつらいですよ!

中学生や高校生くらいは体型がすごく気になるお年頃だとは思いますが、無理して冷え性になり、痩せにくくなる方が大変です!冷えは万病のもとですからね。

この経験から、ダイエットするなら筋肉をつけることをお勧めします。筋肉が付くと、基礎代謝が上がり、生きているだけで消費するカロリーが増えます。

代謝がいいので、肌などのトラブルも減っていくと思います。

こうして書きながらも手足がキンキンに冷えてきたので、私も今日から筋トレを頑張ろうと思います。

濃すぎる体毛の処理による肌荒れ

Written by aresu on 2021-08-27 in スキンケア with no comments.

私は沖縄の血が入っているかなのかヒゲ、胸毛、すね毛がかなり濃いです。ととのうみすとは販売店で市販されている?購入して使用した効果と私の口コミをこっそりご報告!

そして、肌もかなり弱く髭を剃る時もいわゆるT字型の5枚馬剃刀でそってもかなりの痛みを伴いひどい時は出血もしそのあと数日間剃刀負けで肌が荒れてしまいます。

電動髭剃りで剃ってもT字ほどではないですが多少の痛みは伴い、同じく稀ではありますが出血することもあります。

髭に関わらず他の体毛を処理しても同様に荒れてしまいます。

そんな中剃刀負けでの肌荒れがあまりにもひどくなり皮膚科に行ったところ、先生の回答は『一時的に薬で治すことはできるが、何回も塗布しているうちに薬の効果が薄れてきて効かなくなってくる。』とのことでした。

根本的に治すには『医療脱毛をして、髭を完全に無くすか薄くするしかない。』と言われその見積もりを渡されたのですが、なんとその額40万円〜と言う物でした。

これは髭だけで無く胸毛、すね毛なども含んだ額なのですがそれにしても高いです。

そんなにお金も無いしどうしようかと思ったところネットで家庭用のフラッシュ脱毛という物が目に入り5万円とそれなりに高額でしたがこれで薄くなる可能性があるなら!と思い衝動買いしました。

フラッシュ脱毛器の使用方法は脱毛したい部分を剃毛し、その剃毛した部分にハンドガンのような形をした脱毛器を当て光を照射すると言う物でした。

特に痛みもなくほんとに効いているんだろうか?と思いながらも気長に3ヶ月ほど続けていました。

ちょっとずつ薄くなるので中々気付かなかったのですが、1つの毛穴から2本以上の毛が生えていた部分が完全になくなり、1本1本かなり薄くなっていました。

使用方法の時にも説明しましたが照射する部分はまず剃毛しなければならないのですが、そもそも照射前の剃毛時に肌荒れを起こすことがほとんど無くなっていました。

この結果完全に治ったとまでは行きませんが、劇的に剃刀負けは減りました。

子供の言葉が遅く、悩んだ毎日

Written by aresu on 2021-08-18 in 子育て with no comments.

現在5歳の娘は言葉がとても遅く、健診ではいつも指摘され、様子見となっていました。私自身はあまり気にしていなかったのですが、実母から指摘されたり、保健師さんから不安を煽るような言葉を言われたりしているうちに気にするようになってしまいました。特に女の子は言葉が早い子が多いので余計に目立つのかもしれません。保健師さんから療育をすすめられた時は本当に落ち込みました。

http://www.ustom33.org/

何の権利があってそんなことを言ってくるのかと。
私としては保健師さんより、いつも診てもらっている小児科の先生の方が信用できると思い、子供を連れて発達相談にいきました。先生は子供と会話をしたり、簡単な質問をしたりした後、私の方を見て「全く問題ないですね。」とにっこりしました。

確かに言葉はまだあまり出ていないけれど、しっかり理解していると言われました。その言葉に今までの不安が消えて、思わず涙ぐんでしまいました。先生は、幼稚園に通いだしたらきっと爆発しますよと言ってくれました。私は先生のその言葉を信じました。そして実際に幼稚園へ入園すると、数ヶ月でびっくりするほど言葉数が増えていきました。今まではなんだったの?と思うほどお喋りになり、先生の言葉を信じて良かったと思いました。

いつも口臭が気になる私

Written by aresu on 2021-08-16 in 口臭 with no comments.

私は中学生あたりから口臭が気になるようになりました。周りに口臭の強い人がいたので自分ももしかしたら…と思うようになったのがきっかけです。

効果あり?ブレスマイルウォッシュを使用した私の口コミやネット上の評判などを紹介!

社会人になり、至近距離で話す際私の時だけ指で鼻の穴を塞ぐ人がいました。それから一段と口臭を気にするようになり、普段からガムや飴、MINTIAやFRISKは欠かせません。ガムはミント系、飴は果物・ハッカ系以外です。私個人の感覚ですが、果物やハッカ系の飴を舐めると舐めてる間はいいのですが、舐め終わった後口内に蒸れてるような嫌な匂いが残るため避けています。

食べ物以外では舌ブラシで毎日必ず舌苔をとるようにしています。

私は昔から舌苔がすぐ付き舌が白いので欠かせません。今までは朝歯磨きの後に舌ブラシをしてたのですがテレビで専門家の先生が朝より夜寝てる間に菌が繁殖するから夜だけ磨けば良いと仰ってたのでそれからは夜は必ず、朝もたまにしてます(汗)自分では磨いた後爽快感で口臭はないと思ってたのですが、磨き終えた直後に少し距離を置いて彼と話した時に臭うと言われた事がありました。

それとは逆に寝起きなど明らかに臭いと思う時に臭わないと言われた事もあるので自分なりに口臭ケアをしてきて十数年になりますが、未だに確実な口臭ケアは分かりません。

口臭の原因と言われる唾液の分泌量もとても多く、虫歯になった事もありません。素人判断ですが胃の方からくる臭さのような気もするのですが、以前胃カメラ検査をした時には何の異常もなかったので分かりません。まだ勇気がなくて口臭外来に行った事がありませんが、いつか行ってみたいと思います。

マスク着用生活において気が付いた息の源。

Written by aresu on 2021-08-06 in 口臭 with no comments.

2020年は、新型コロナウイルスが発生したことにより、皆さんもマスク着用によって、着用後のマスクの臭いが気になった方もいらっしゃると思います。

https://tips.jp/u/sayurin/a/bresmile-wash-love

私もその一人ではありますが、実際のところ、今年よりも前から自分の口臭には、「臭くないかな」と気にはなっていました。
まずは、虫歯があります。
歯科医に行った時に、「虫歯は口臭の原因にもなりますので。」とはっきり言われたからです。

その虫歯を治療している間に、別の病気にかかって、入院生活を6か月ほどしました。
なので、そこで、歯科の治療が中断してしまいました。
その退院後にすぐにでも治療に行けばよかったのですが、行けずじまいで、今現在にあたっています。

そして、今年に入って、マスク着用生活を私自身も始め、着用後のマスクがとても臭いのです。
やはり、自分自身も口臭を漏らしていたんだなと思いましたが、今のところ、マスクをしているので、口臭は他人には気が付かれないと安堵感でいっぱいですが、このマスク着用生活の間にまずは、歯科医に行って、虫歯を今度こそ治そうと思っています。
そして、私は、間食はしないのですが、タブレットをよく噛んでいます。(実際はなめなければならないのですが、すぐに噛んでしまいます。)
しかし、そのタブレットをなめていても、口臭緩和には効いているみたいです。

あと、歯科医に通っていた時に、歯の磨き方を指導されました。
歯垢が落ちるように磨いた方が、口臭予防にもなるという事でしたが、その磨き方が歯と歯茎の境目を歯ブラシを横向きにして磨く方が良いのだそうです。
それも力を入れずに磨く方が良いそうです。

また、マスク着用生活もいずれはなくなり、元の生活が戻るまでには、まず、歯磨きからの口臭予防をしていきたいと思っています。

頭皮を健康に保つために、馬油シャンプーを試してみました。

Written by aresu on 2021-07-24 in ヘアケア with no comments.

私は頭皮が乾燥しやすく、フケや痒みなどが発生しやすいので悩んでいます。頭皮環境が悪くなると薄毛や抜け毛の原因になるので、毎日使用しているシャンプーを変えてみることにしました。馬油シャンプーは人間の皮脂に近い成分の、馬油を使用しているので頭皮に優しく、乾燥を防ぐ働きがあります。

トリコレ温感ヘッドスパを辛口評価!

手でしっかりと泡立てて、指の腹を使って優しくマッサージをしています。頭皮や毛穴の汚れをすっきりと落とせるのに、潤いが持続するのが気に入っています。洗髪後はドライヤーで乾かすと、髪の毛がふんわりするのが気に入っています。

私は40代を過ぎた頃から、髪の毛が細くなったり、くせやうねりなどが出てくるので悩んでいます。雨の日などの湿気の多い日は、くせ毛専用のシャンプー剤を使用することがあります。くせ毛専用シャンプーを使用することで、パサつきや広がりなどを防ぐことが出来ます。頭皮が清潔になったら、女性用育毛剤を使用してヘアケアを行っています。女性向けの商品は安全性の高い植物由来成分で作られています。育毛剤特有の嫌な臭いなどもなく、優しい香りなので他人にも気づかれにくいです。体の内側からもきれいになる必要があるので、良質なたんぱく質を摂取したり、豆乳や豆腐などの大豆食品を摂取しています。

旦那の足が臭い

Written by aresu on 2021-07-23 in ニオイケア with no comments.

仕事終わりの旦那の足がとても臭い。一日中革靴を履いているので、靴の中は汗でムレムレ、しっとりとした靴下はつまむのも嫌なほど激臭を放っている。そんな足で家の中をうろつかないで欲しいので、どうにかしようとありとあらゆる足クサ対策を実践。その方法と効果を紹介します。

http://ennoichi.main.jp/

① ボディソープで足をよく洗う 効果×

よく洗ったところで一時的なもの。ひどい時は、どんなに洗ってもほんのり臭います。

② 足洗い専用ソープ 効果△

薬局で購入した専用のソープで足を洗ってもらう。殺菌効果もあり、ボディソープよりも消臭効果はあるものの、予防効果等は特に感じることはなく翌日帰ってくるとやっぱり激クサ。

③ 革靴の消臭 効果×

臭いの原因は靴にあると思い、消臭剤・十円玉・消臭スプレー等効果のあるものをとにかく試してみましたが、やっぱり臭い。2週間ほど毎日入れっぱなしにしてみましたが効果なし。スプレータイプはあまりに強いものだと、革靴自体が痛んでしまう危険性。

④ 革靴の天日干し 効果○

臭いの原因は靴にあるという着眼点は間違ってなかった!旦那に革靴のつま先部分を触ってみてもらうとしっとりしている。ついでにとんでもなく臭い。ここが雑菌の温床になっていました。太陽の力を借りて、一日外で天日干し。これが効果あり。ちなみに日焼けが気になる方は風通しの良いところで日陰干しでも効果あり。ただ、定期的に干してあげないと効果の持続性はありませんでした。

⑤ 5本指ソックス 効果○

理屈は分かりませんが、5本指ソックスは効果がありました。足の指を一本ずつコーディングしているので、汗の量も増えて臭そうなのですが、これが意外と臭わない。ただ、とにかく穴があくのでコスパは悪いかも。

結論、革靴の足クサ対策は「④革靴の天日干し」+「⑤5本指ソックス」がオススメ

男性の皮膚の荒れ方について

Written by aresu on 2021-07-22 in スキンケア with no comments.

私は現在介護職員として働かせて頂いている20代の男性です。http://www.dmhc.org/

昔から肌の体質が弱く元々は両腕にアトピー性の皮膚炎がありまして、夏場や梅雨の湿度が高い時期に皮膚の炎症や痒みをきたしていました。以降は耳の裏にもできて裂けたこともありましたし、お尻にも広範囲に渡ってできていました。現在は治りましたが以前として両腕のアトピーだけはよくならないのが自分の一つの悩みで、どうしても夏場は半袖を着てしまうのですが、そこで前腕に出来ている部分を露出してると介護の仕事は清潔さも必要になるので少し困る部分があります。

また、現在は夜勤でも働かせて頂いていますので、著しく肌の体質は悪化してるように思います。元々ニキビも凄かったのですが色んな洗顔を紹介して頂いたり、購入しては見たものの中々合わなかったりスキンケアには敏感にはなっていますが中々治りません。また今の時期コロナウイルスでマスク等で隠せてはいるのですが、帰宅して自分の顔を見た時はやはり酷いなと改めて思います。元々自分の顔には自信はありませんが、余計に自信を失っていくこともあり顔周辺はどうしても人が見るところですし、第一印象で見た目で判断される事もあるのでニキビが多いとどうしても不潔な印象を相手に与えてしまうと思うので、そこが悩みです。合う洗顔が本当にあるのか、受診とかもしましたがこれから続けていくべきなのか。悩んでいます。

年齢と肌質の変化について

Written by aresu on 2021-07-18 in スキンケア with no comments.

私はつい先日30歳になりました。
遠い昔の若い頃は肌のことなどよくわからないけれど、とりあえず安くて知名度のある化粧水と乳液を使っていました。
ピチピチお肌の時代なので特に不満も不調もありませんでした。

ちゅらかなさのレビューと効果

しかし20代も中頃になると、Tゾーンの皮脂が多く化粧浮きが気になるようになりました。
あれこれ化粧水を買って試してみたけど、これといって良さそうなものは見つからず。
CMで見た 皮脂崩れ防止下地 を買おうか迷っていたところ化粧部員のお姉さんに声をかけられ肌質を見てもらうことに。

すると、乾燥肌だと言われました。
私はてっきり脂性肌だと思ってたので驚きました。
これ以上乾燥しないように皮脂で守るため過剰に分泌するのだとか。

もう10代の頃のように 適当なケアではダメなのか…
勧められるがままに、目当てだった化粧下地と私の肌に合う少しお高めの化粧水・乳液を購入しました。

それは使い心地良く、肌の調子も良い感じがしてしばらく愛用しました。
せっかく良い化粧水を使うのだから、洗顔も少し良いものにグレードアップしました。

今度は20代後半。肌質の変化というより環境の変化です。出産して、ゆっくり化粧水を塗っている余裕がなくなりました。
アラサーということもあり、さらに乾燥が進みます…。

洗顔後のつっぱり。毛穴も気になる… でも今はとにかく さっと塗れることが第一優先…
ということで、オールインワンジェルを試しているところです。
オールインワンジェルは物足りないイメージがあったのですが、伸びがよく しっとりで何より1つで済むのが本当に楽です。
あわよくば ファンデーションもオールインワンに出来ないかと考えているズボラ女子でございます。

毎朝鏡で髪を見るのが好きになれない

Written by aresu on 2021-07-10 in ヘアケア with no comments.

私の髪の悩みは

・パサパサ感

・アホ毛

の2つ。

まずパサパサ感は、根本から毛先にかけて全体のツヤがないのが悩みです。

カラーやパーマなどはほとんどしたことがないのですが、「傷んでいます」と言わんばかりのツヤのなさ。

たまに街で見かける女性の髪がめちゃくちゃキレイに見えて、そのたびに「どんなシャンプー使ってるんだろう・・」と考えてしまいます。

https://tips.jp/u/sayurin/a/emerire-oil

また2つ目のアホ毛も大きな悩みです。

アホ毛は誰しも1度は悩んだことがあると思いますが、私の場合は

・量が多い

・髪が太くて頑丈

なので、他の人と比べても特にヒドイと思います。

どうにかしたいと思い、髪質改善のために色々なシャンプーやトリートメントを試しましたが、どれも効果が分からず・・

今はアホ毛直し用のスティック型スタイリング剤で見た目を整えているのですが、そもそもアホ毛をなくして、スタイリングをラクにしたいのが本音です。

しかもこの前、美容院のスタイリストさんに髪の相談をしたところ、「そういう髪質だからしょうがない」と言われてしまいました。

美容院にもよるのかもしれませんが、パサつきの解決策もアホ毛の解決策も、なにも糸口が見いだせず悲しかったです。

本当は美容院でのトリートメントも検討していたのですが、、今まで1回もやったことがないのと、効果がなかったら嫌だなぁ、という思いで迷っています。

ツヤツヤ髪の人に、何をしているか直接聞いてみたいです。

減量する目標は控えめに

Written by aresu on 2021-07-07 in ダイエット with no comments.

男性女性関係なくダイエットしようとする方は一番最初に目標となる体重を考えますよね。

またその目標となる体重にする為に色々なダイエット方法を自分なりに取り入れて実践していると思います。

骨盤ショーツギュギュギュの使用感と口コミ!市販の店舗では購入可能なのか徹底検証

では皆さんに質問しますが、目標の数値は体重ですか?それとも減量する重さですか?双方同じ様に聞こえますが実は目標となる数値によって

自分自身のモチベーションに繋がる大事な事です。

結論から言うと目標設定は「最終の体重」ではなく「何キロ痩せたいか」です。しかし最初から大きな目標を設定すると途中で挫折したりモチベーションが

下げってしまいます。そこで目標設定する際は、例え1kgでもいいので少ないキロ数から始める事です。

その理由は少ないキロ数で減量を成功した際に達成感が生まれ次に生かせるからです。

例えば毎日ウォーキングをしたとします。大きな目標にすると中々効果として実感が湧かず「痩せないなあ」と気分も落ちていってしまいます。

逆に少ない目標にした際は「あれ?もう落ちてる」と気分も晴れて次に生かせます。そこでまた新たに次の少ない目標を立てればいいのです。

実際に私がダイエットに成功した事例を紹介しますと、まず目標として1kg痩せる事を決めウォーキングを始めました。

毎日ウォーキングするとなると仕事から帰ってきてからになりましたので、まず仕事の休憩時間に会社周辺を散歩しながら景色を楽しむ事から

始めた結果、気分転換、減量効果と二つのメリットを得る事ができ目標達成にもそれほど時間もかかりませんでした。

ダイエットと言う言葉で連想されるのが「辛い」という言葉、感情が生まれると思いますが、その辛さをいかに緩和させる事ができるかも重要です。

自分にあった方法、キロ数を見つけ無理のないダイエットに取り組んでは如何でしょうか。

私の髪に関する悩みについて

Written by aresu on 2021-07-04 in ヘアケア with no comments.

私の髪は、硬くて太くうねりがすごいのが特徴です。そのほか、生え際を中心に白髪が増えてきています。このような髪のためヘアスタイルがきまらず、まとめ髪をしたくても白髪が気になっていつもワンパターンな髪型しかできず朝から不愉快になることもしばしば。

ノ・アルフレはマツキヨやドンキなどで購入可能?私の口コミをこっそりご報告!

うねりがひどいのでヘアアイロンをよく使いますが、雨が降っている時はすぐに髪のうねりが復活しヘアアイロンをした意味がなくなります。スタイリング剤やシャンプー、コンディショナーなどは慎重に選んではいますがあまり効果がなく、縮毛矯正をかけることもありましたが最近は髪のダメージが気にあるので控えています。

定期的に白髪を部分的にですが染めているのもあり、髪が徐々に傷んできているのが気になります。うねりや白髪のほかに、自分はオイリー肌のため地肌のべたつきにも悩んでいます。

汗をちょっとでもかくと、地肌がべたべたとしてきて気持ちが悪いです。そしてべたつくと更に髪のうねりが出てくるので困ります。シャンプーはレディースを使っていますが、トニック系のメンズ用も併用して使ってます。最近はドライシャンプーというものがいろんなメーカーから出ているので、近々試そうかと思っています。髪のべたつきがとにかく不快なので少しでも効果を感じられたらいいなと思います。

正しい肌のシミ・シワ対策は

Written by aresu on 2021-06-28 in スキンケア with no comments.

シミやシワの主な原因が紫外線にある事は多数の人が既に知っている事実だと思います。

ポラッシュは効果あり?購入して使用したアラサー女子の口コミ!

しかし、シミやシワは紫外線を浴びたからといって、すぐに発生してくるものではありませんので、意外と軽視しがちです。よくある疑問として、日焼け止めは毎日塗る必要があるのかという疑問がありますが、この答えとしては必ず毎日日焼け止めは塗ったほうが良いです。太陽が降り注ぐ晴れの日以外も曇りの日、雨の日も紫外線は降り注いでいますので、常に外にいる時は紫外線を浴びていることになります。

そういった事からもその日の天気に関わらず、日焼け止めを塗る事は必要だと思います。あまり知られていない事実として、目からも日焼けをするという研究結果が発表されています。山登りなどが趣味の人は目の日焼けをした経験のある人も多いかと思いますが、目から紫外線を多く吸収すると脳が日焼けをしたと勘違いをし、体内のシミやシワの元となる原因を作ってしまう可能性があるのです。日焼け止めと併せてサングラスの使用も心掛けていけるとシミやシワ対策に良いと思います。

一番重要なのは日々の積み重ねになります。年齢を重ねてから気づいては時すでに遅しの場合もありますので、事前に対策をしていけると将来の美肌に繋がると思います。

太い、硬い、抜ける…

Written by aresu on 2021-06-28 in 育毛 with no comments.

私の髪はなんといっても太くて硬い。

ヘアージュの本音の口コミとは?

手ぐしでちょっと髪を梳かしたり、ヘアアレンジをしたりするたびに指に髪の毛がささってしまうことがあるくらい立派な髪質をしている。太くて硬いために、ヘアアレンジをする際も髪が言うことを聞いてくれず…とにかく時間がかかります。結婚式や卒業式のために美容室でヘアアレンジをお願いするといつも決まって「立派な髪だねぇ。思い通りにいかなくて大変でしょ。」と言われる始末。

太くて硬い髪の毛で、しかも量も多いため、小さい頃から頭が大きく見られからかわれたりすることもありました。それに加え、年齢と共に気になり始めたのが抜け毛。シャワーの後に排水溝の周りにたまった抜け毛の量はホラー映画のよう…。太くて硬いボリューム満点の髪の毛が抜けるため、少量であったとしても束のように見えるのです。

毎日毎日排水溝の周りに集まる大量の毛を見ているうちに、もしかして何か病気なのではないだろうか…と不安に思うくらいの抜け毛に悩まされています。現在、髪質改善ができるというヘアエステに通っています。髪のみならず頭皮もケアしてもらいながら少しずつではありますが抜け毛が改善されつつあるような…気がしています。まだ通い始めたばかりですが、長年悩まされてきた「太い・硬い・抜ける」が少しでも改善されれば…と期待しています。

人生の先輩の言うことは聞くべき

Written by aresu on 2021-06-28 in スキンケア with no comments.

10代・20代の時は、周りのお姉さま方に

「化粧はしっかり落として寝るんだよ!」

「日焼け止めは年中塗っときや!」

と、どこに行っても言われてた。

毎回毎回言われすぎて、うんざりしてたし、他の話は無いのかな?なんて思って右から左へ流してた。

30代になって気付いた。

あれ?こんなところに毛穴あったっけ?

え?目の下にシワ?

毎日洗顔してるのに?

昨日まで無かったのに?

あの時のお姉さま方ごめんなさい。

今なら分かるし、若い子に伝えたい。

どんな高いコフレを買うより、

お金をかけるならスキンケア商品に使って。

そして、しっかりメイクを落として、睡眠をとって、年中日焼け止めを塗って。保湿をしっかりして。

それだけで全然違うから。本当に。

ポラッシュは効果あり?購入して使用したアラサー女子の口コミ!

今まで日焼け止めの臭いが嫌いで30代なるまで本当に塗った事が無かった。

ニベアの日焼け止めは比較的塗りやすいと聞いて、疑いながらも毎日塗った。

こんなに違うのかと感動した。

焼けないのはもちろん、肌が乾燥しにくくなった気がする。

スキンケアも今までは、化粧水と乳液だけだったのを、

導入化粧水とマスクと美容液・クリームも足すようにしたら肌がきれいになってきてるのと日に日に実感した。

毎日のたった15分ほどの手間でここまで変わるのか。プチプラで十分。

どうしてもっと早くしなかったんだろう?と、とてつもなく後悔した。

でも、30代に入ってからでもここまで変わるのだから、10代・20代の子たちはまだまだきれいになれる。

10年後・20年後、後悔しないように、少しでもいいから自分の肌と向き合って!

今の時代調べれば何でも出てくるから!

うるさいお姉さまの言うことは、素直に聞いたほうが将来周りに差をつけれるよ!!ww

私は今お肌の中で一番気なっているのは乾燥です。

Written by aresu on 2021-06-22 in スキンケア with no comments.

私が今お肌で一番気になっているところは、結構な乾燥です。http://voltabxl.com/

この時期は仕方がないということも思っていますが、やっぱりわりきれずに毎日苦痛を感じています。特に最近は夕方になると乾燥がとてもひどくなってしまって、お肌も突っ張ってしまっています。ひどいときには乾燥して肌が向けてしまうということも起こっています。

私はこのままの状態ではよくないなとは思っているのですが、なかなか何をしたらいいのかわからずに過ごしていて、どうやって対策をしていったらいいのかわからない状態でいます。仕方がなく毎日の子育てと自分のお肌のメンテナンスをどう両立してやっていけばいいのかということを悩んでいるのですが、やっぱりいろいろと感じる中で私は一番はストレスをためないことだろうなということをつくづく感じているところです。

なので最近は結構自分で一人ゆっくりできる時間を作ったりとか、人とは別のところに行って人んりになる時間を設けるとかいろいろとやっています。そんなことをやっていますがなかなかよくなりませんのでしばらくしたら相談しに行こうかなとも思っています。なかなか今の時期はストレスが抜けきれませんが少しずつ元通りになってくれればいいなとは思っています。

くせっ毛直毛での困り事

Written by aresu on 2021-06-20 in ヘアケア with no comments.

わたしの髪はとてもくせがあります。サイドが真横に生えるため中途半端に短くすると横が盛り上がり頭頂部とのバランスがとても取りにくくなる髪質だからです。

ノアルフレシャンプーを使った私の口コミ!感想から解約方法まで全て暴露します!

長年このくせっ毛に悩まされて来ました。子供の頃は気にしていませんでした。特に髪型に興味はなかったし床屋で短くしていましたが、思春期から気になりだし好きなスタイルにしようとしてもなかなか同じようにできませんでした。いろいろな美容院や理容にいきましたが。なかなかわたしの髪型にあわせてうまくカットしてくれるところは見つかっていません。

そんなくせっ毛なので猫っ毛の人には憧れています。髪型くせなくペタンと収まっている髪型の人には憧れを持っています。やはりそれはそれで悩みがあるようで薄毛になりやすいようです。

逆にいえばわたしのようなかみの多く太い髪に憧れる人も多いようで、最近ではサイドは借り上げツーブロックにすることで悩みは改善されていますがそれでもやはり伸びてきた時に中途半端になると盛り上がってしまい俗に言うキノコのようになってしまいます。かみの量だけは多いのでそれは小さいときから海草が大好きで好んでたくさん食べていたからかもしれません。なかなかこの期に及んで髪質は改善できないと思っており今のツーブロックを続けていくしかないのかなと思っています。

生涯に渡るくせ毛との戦い

Written by aresu on 2021-06-20 in ヘアケア with no comments.

小学5年生の時に、髪を短く切った頃から髪の毛がクルクルになりました。

湿度を感じると前髪から波打ちはじめるので、これから雨が降るかどうかが分かります。

高校生の時には、急に雨が降り前髪が縮れたことに耐えられなくなり、学校を早退したことがあります。自宅に帰りドライヤーで前髪を伸ばし速攻で学校に戻りました…あの時の早退理由は先生に何と言って帰ったのか…。そして何故また戻ったのか…。http://tori.pya.jp/

多感な中学生・高校生の時代は、髪が風でなびかないからメット(ヘルメットの意)と呼ばれたり、三つ編みで癖を押さえ込むなど様々な努力を重ねながら生きてきました。

私の人生にキャッチコピーをつけるならば、『前髪が縮れると元気が出ない』と、あんぱんまんのパクリのようなものなるでしょう。

そんな私の人生は縮毛矯正に出会い激変しました!

髪がツルツル、髪って風になびくものだったんだぁと感動!!

20歳から38歳まで縮毛矯正をかけ続けてきました。

でもある日、私は一体いつまで時間とお金をかけて縮毛矯正をかけ続けるのか。60代でもツルツルストレートが私の顔に似合うのだろうか…。

私は思いきって縮毛矯正を辞めました。

クルクル頭に戻ることにしたのです。

これが意外に周囲に好評で、ボブでクルクルの頭はパーマをかけて作られているスタイルだと思われていて、天然パーマだと伝えるととても驚かれます。

そして一定数の方が、『羨ましい!パーマかけないで、そんな髪型になるなんで素敵だね』と本心かどうか分かりかねる言葉を私に投げかけます。

私は『明日の朝起きた時に、自分がこのクリクリ頭になってたら絶対仕事休むよ』と言うことにしています。

皆、右斜め上を見つめながら、『急には無理かな』と言います。

現在も前髪だけはドライヤーで伸ばしているので、もし停電などでドライヤーが使えなくなったら、申し訳ないですが仕事は休みます。既に上司にも伝えてあります。

でも、どうしても出勤しなければならない場合はターバンかタオルを巻いて仕事をするしかないでしょう。

ドライヤーを使えないことは、かなりのストレスです。

ドライヤーを開発してくれた方には感謝しかありません。

なぜか年々強くなっていく、くせ毛との戦いはまだまだ続きますが、なんとか共存していけたらと思っています。

年をとり薄毛になってきたら、こんなに苦しめられた縮れた毛にも感謝出来る日がくるのかもしれません。

そんな日を楽しみに

日焼け対策の正しい方法

Written by aresu on 2021-06-17 in スキンケア with no comments.

今日から梅雨入りしました関東ですが、日中の気温が28℃でお日様が出ているとジリジリ肌が焼けそうな感じがしますね。女性の方は早い段階から日焼け対策をしていると思いますが男性も最近では美容目的で日焼け対策をする方が増えているそうです。ですので、何が良くて何が悪いのか簡単にできる方法をご紹介します。

モイスポイントの最安値通販は?購入して使用した効果と口コミ体験談!

まずは、当たり前ですが、直射日光を避けること。できれば日傘をさして歩くといいです。日差しは体のどこからでも吸収してしまいます。頭は髪から頭皮、顔は目から唇から吸収しやすいです。頭は帽子を被れると防げますが、顔は難しいですよね。サングラスをして紫外線をカットできると理想です。

サングラスが難しい方は眼鏡のレンズを紫外線カットに変えると、会社などで浮かないので付けやすいかと思います。そして口元で大事な唇ですが皮膚が薄く、乾燥しやすい部分は紫外線の吸収がしやすく簡単にシミやシワの原因になります。

リップにUVカットのものが多く出ていますのでまめにつけるようにしましょう。そして男性は髭剃りしたあと人皮が薄くなり紫外線が当たるとシミや肌荒れになりやすいです。しっかり剃った後はアフターローションで顔にバリアを作ると予防になります。知ってることもあるかと思いますが、もう一度確認してしっかり対策しましょう。

妹に臭いと言われたあの日

Written by aresu on 2021-06-10 in 口臭 with no comments.

私も口臭については長年悩んでいて、昔妹に「お姉ちゃん口臭いよ」と言われた経験があります。お恥ずかしい限りです。言われたのが10代と言うこともあり思春期真っ只中で言われてだいぶ傷つきました。妹は悪気があったわけでは無いのでしょうが、言われた方からしたら相当なショックですよね。

ブレスマイルウォッシュは効果あり?3ヶ月使用した私の口コミ体験談を辛口評価でお届け!

その日から色々試すようになりました。歯周病もあったので、歯茎に水を当てて掃除するものや、リステリンなど試したのですが、掃除する機械を使うのは手間がかかって続きません。リステリンは辛くてまず無理でした。3日坊主と言う言葉が1番私にあっている気がしますね。

最近はマウスピースをつけているのですがマウスピースの臭いも気になってきています。今現在20代なのですが、なんやかんや口臭に効くのは定期的な歯医者さんでの掃除や毎日の歯磨き、もちろん寝る前もちゃんとします。

後は舌掃除など最近はあまり1日の歯の掃除に手間をかける事はなくなりました。口臭はと言うと臭いと言われる事はなくなりました。コロナの感染が発生してからマスク生活になりましたが、マスクをしている時が1番自分の口臭がわかりますね。朝歯を磨かないでコンビニなど行くためにマスクをつけた時はビビるくらい臭いです。口臭には気をつけるようにします。

私のスキンケア

Written by aresu on 2021-06-10 in スキンケア with no comments.

私は、最近スキンケアに力を入れています。http://www.mrtraychaney.com/

理由は、自分の外見をより良くしていきたいと思ったからです。私は、自分自身のことが好きではありません。地味で、人気がないと思います。コンプレックスは数え切れないほどあります。なので、可愛らしくて、華がある素敵な人を見ると、とても羨ましく感じます。

私もそのような素敵な人になりたいと思うようになりました。そして、理想の自分になるために、まず何ができるかを考えました。そこで、まず外見を磨こうと決めました。もちろん内面もとても大切ですが、今は外見を重点的に磨いていこうと考えています。そのため、メイクやダイエットなども頑張っていますが、今回は私がしているおすすめのスキンケアを紹介します。

1つは、夜早めに寝ることです。私は、夜遅くても12時までには布団に入るようにしています。体質的に、夜更かしをすると次の日に心身の調子が悪くなることが多いので、夜更かしはできるだけしないようにしています。また、肌も荒れやすくなってしまいます。なので、早寝を習慣付けています。毎晩早めに寝ることにより、肌が荒れにくくなり、体調を崩すこともありません。なので、肌荒れに悩んでいる人は、まず早寝から始めてはいかがでしょうか。お金をかけずにできるので、おすすめです。

混合肌の私が肌を綺麗に保つコツ

Written by aresu on 2021-06-08 in スキンケア with no comments.

私の肌は、私に似てわがままだ。

シミーホワイトリンクルエッセンス

混合肌の私には、「潤い」というワードも「テカリ防止」というワードも響きにくかった。

保湿に力を注げば、額や鼻はテッカテカ。一方で皮脂抑制に力を注げば、口周りや頬がカッサカサになる。

スキンケアや下地を使い分けるという方法があるけれど、時間とお金がとてもかかる。それに旅行の時なんか、アイテム数が多くて絶対かさばることは目に見えている。

「混合肌用」と謳われた商品は、今市場に溢れている。しかし、どれを使ってもピンとくるものはなかった。私が出会えていないだけかもしれないけれど。

そこでスキンケア商品においての、それぞれの役割分担について考えてみた。

まず、乾燥して肌のキメが粗くなってしまったところに「化粧水」で水分を注ぐ。こうすることで肌の水分補給が施され、キメが整う。

次に、人それぞれの肌悩みにフォーカスしてアプローチするための「美容液」で栄養補給をする。美容液は、工程を省く人もなかにはいるかもしれない。美白や、保湿を謳った美容液はあまり効果がわからなかったけれど、ブースターの効果がある美容液が、私にとっては1番良かった。ブースター美容液は、肌を柔らかくしてくれて、化粧水の前につけることで浸透を促してくれる。

最後に、肌から水分が揮発しないように蓋をする「乳液、クリーム」。ここまでの工程をきちんと長持ちさせるためにも、必要な工程である。私にとっては、クリームは少し油分が多すぎたので、乳液の方が好みだった。乾燥肌の人にはクリームが良いかもしれない。

こうして挙げた中でも化粧水は、シンプルに水分補給としての役割を果たすものとして考えた方が良い。どのような効果があるか、というよりもコンスタントに毎日たっぷりと使えることが大事である。

肌の調子を保つためには、水分と油分のバランスを整えることが不可欠である。水分だけでいいわけでも、油分だけでいいわけでもない。ただ、混合肌の私は、スキンケアにおける水分と油分のバランスを7:3くらいにするとちょうど良いと感じている。

化粧水をおしみなく使い、しっかりと顔全体に浸透させた後、乳液で全体的に薄く蓋をする。最低限これだけでも化粧崩れはおさまっている。

もちろん、その後の化粧の仕方もモチに影響する。しかし、このスキンケアが自分に合っていないと元も子もないのも事実。

皮脂が分泌されること自体が悪いことではなく、肌を守ろうとして起こる現象だからこそ、正常な分泌を促していく思考へ変えていく。

化粧品を見直すよりも先に、スキンケアを見直してみると良いかもしれない。

乾燥肌、脂性肌、普通肌、と世の中には、混合肌以外にも肌タイプが存在するため、私のやり方がほかの肌タイプの人に合うわけではない。

肌タイプが混合肌の人の1人として、意見を参考にしてもらえればと思う。

« 前ページへ次ページへ »