何歳から習い事を始めさそうか悩んでいます。小さい頃から習い事をしているほうが良いと聞いたこともあるし、子どもの意思を待ってからさすほうがいいような気もしています。習い事をさせたほうがいろいろ覚えたりして、これからどんどん成長していく上ではいいような気もしています。https://kodomo-life.net/litalico/
そうなってくると、何の習い事をさせればいいのか悩みます。始めはどんな習い事から始めれば習い事というのがわかるのでしょうかね。
何かわからずに行ってるのもよくない気がします。何でもいいので子どもの役に立つ習い事をさせたいなと思います。習い事が分かれば、自分からこれがしたいなど言うようになれば子どものやりたい事をさせたいと思います。それまでは、親がきちんとした所を見つけないといけないなと思います。習い事を始めるなら、きちんとしないとお金もたくさんいるので中途半端などはさせたくないし嫌ですね。
そんなことなどを考えると、習い事って難しいなと思います。どんどん成長しているので、早めにいい解決が見つかれば嬉しいなと思っています。周りの声なども聞きながら、習い事をいつから何をさせようかじっくりと考えていきたいなと思っています。始めるまでは大変そうですね。