肌断食中に白ニキビができてしまった経験がある方は多いと思います。
おでこあたりにポツポツと白ニキビが出来てきた時にオススメの対処法をご紹介致します!
白ニキビができる原因はずはり毛穴のつまりです。
毛穴が詰まると皮脂が出口を失いターンオーバーがうまくいきません。古い皮脂がどんどん溜まり炎症を起こします。その炎症が白ニキビになってしまうのです。
では、どうしたら白ニキビがなくなるのかと言うことですが、皮脂の分泌を減らしてあげることが大事になってきます。
1.食生活の改善
まずは食生活を見直して見ましょう。
脂っこいものばかり食べていたり、偏った食事は取っていませんか?
特にスナック菓子などの糖質や変質した脂質、塩分などの高いものは控えましょう。
日々のお菓子をやめるだけで白ニキビがどんどん消えていきます。
2.洗顔石鹸で顔を洗う
溜まってしまった余分な皮脂を洗い流してあげましょう。
チューブタイプの洗顔よりも固形の石鹸を使うことでより皮脂を洗い上げてくれます。
3.洗顔で洗った後はたっぷりの化粧水で保湿
そして綺麗に洗いあげたらしっかりと化粧水で保湿をしてあげます。
油分ではなく水分を多く与えることで過剰な皮脂を出さずに保湿をしてくれるので肌のターンオーバーをしっかりと促進してくれます。
これを続けることによって徐々に肌の状態も良くなっていきます。
日々毎日続けることが大切です。
白ニキビに負けず美しい肌作りをしていきましょう。